
引用:http://slot-expectation.com/
今回はテラフォーマーズスロットの評判や評価をまとめてみました。
メーカーと筐体の為害性でなにかと話題になっていた本機ですが
私の地域だと導入台数もそこそこ、稼働もまあまあといった感じですね。
前評判を含め、本機の評価や口コミを紹介したいと思います。
この記事に書かれていることは…
テラフォーマーズスロットのスペックと見所って?
| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2016年6月20日 | 
| 導入台数 | 約10,000台予定 | 
| メーカー | 京楽 | 
| タイプ | A+ART | 
| 純増 | 1.6枚/G 1.9枚/G(ボナ込) | 
| コイン持ち | 約37G | 
| 天井 | 777G(G数天井) ボーナス10連続スルー(ボナ回数天井) ※チャンリプ回数天井もあり | 
| 設定 | ART | ボーナス | 出率 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/443 | 1/150 | 97.9% | 
| 2 | 1/425 | 1/145 | 99.0% | 
| 3 | 1/407 | 1/138 | 100.3% | 
| 4 | 1/364 | 1/132 | 104.1% | 
| 5 | 1/328 | 1/125 | 107.8% | 
| 6 | 1/294 | 1/119 | 112.0% | 
漫画『テラフォーマーズ』とのタイアップ機で
映画化もされており知名度は高いと思います。
テラフォーマーズスロットは
軽いボーナス合算とARTの平均継続率80%というのがうたい文句でしたね。
テラフォーマーズスロットの良かった所とは?
・一撃性がある
出玉スピードは遅いものの一撃性は十分あるようで
事故りやすい台のようですね。
出玉のほうも一撃3000枚overの報告が多かったです^^
・設定に忠実?
一撃性がある反面、高設定は安定した初当たりで出玉のほうも
緩やかに増えるみたいですね
・稼働は順調?
高稼働とまではいきませんが全国的に見ても
稼働はあるほうだと思いますね。
テラフォーマーズスロットの悪かった所とは?
・継続率が・・・
公表値でARTの継続率が最低でも76%とのことですが
ほとんど単発で終わるらしく、
公表値ほど継続率はないみたいですね^^;
・吸い込みが激しい?
マイナス域の台で8000枚凹んでる台なんかもあるみたいで
設定1の機械割もっと低いんじゃないか?との声が上がってますね。
・筐体の役物が・・・
これは導入前から言われていましたが
筐体のゴキブリが気持ち悪いです笑
話題にはなりましたが原作知らない人なんか
これが原因で打たない人は多いかもしれません。
テラフォーマーズスロット、総評とまとめ
うーん、まあ良くも悪くも普通の台って印象ですね。
個人的に享楽の台は無駄にうるさい印象がありましたが
今作はそういった評価がないのはいいかなと思います。
スペックやゲーム性に関しては純ボーナスなのはいいですが
いかんせん純増枚数が少ない・・・笑
荒れるゲーム性と思いきや高設定は安定している所はうれしいですが
私の地域の環境では本機に設定は入りにくいので
既にこの機種での設定狙いはなかなか厳しい状況です(´・ω・`)
こんな記事もよく読まれています!
- テラフォーマーズスロットの終了画面には秘密がある!?
- テラフォーマーズスロットの楽曲には示唆が存在する!?
- テラフォーマーズスロット アドルフステージに赤背景!?
- テラフォーマーズスロット 継続率の抽選と仕組みとは?
- テラフォーマーズスロットのセリフ!絶対に知っておくべき演出とは?

