今回はその中から人気機種「押忍!番長3」の、継続を確定させたり示唆したりする画面演出についてご紹介していきます。

この演出は全員集合の文字の変化や操の出現など、幅広い種類が用意されています。

それぞれの演出の特徴についてお伝えしていきますので、是非ホールで遊ぶ際の参考にしてみてくださいね。

 

番長3で全員集合画面の変化は継続示唆?

番長3 全員集合
出典:https://carp-fight.com/

 
「押忍!番長3」では継続から裏モードに至るまで、さまざま示唆や確定演出が行われています。

ここではその中から注目すべき演出をお伝えしていきます。

どれも「押忍!番長3」の攻略には欠かせない演出なので是非参考にしてみてください。

頂ジャーニー(ART)継続ジャッジ演出

画面上の「全員集合」が赤文字に変化した場合、次回ステージが金剛苑以上に確定となります。

轟カットインが発生するとで、継続+2セット(残りストック3セット以上)が確定します。

轟ハーレー演出が発生した場合も、継続+2セット(残りストック3セット以上が確定となります。

ジャッジ1ゲーム目に舎弟がお弁当を食べているシーンで継続した場合、残りストック3セット以上の可能性が高くなります。

ART継続ジャッジ演出振り分け

継続ジャッジ演出は1ゲーム目と2ゲームで特徴が異なりますので、詳しくご紹介していきます。

継続ジャッジ1ゲーム目の演出振り分け

※1ゲーム目は頂ジャーニー(ART)の残りストック数によって演出の振分けが変わります。

演出 ストックなし  残り1個  残り2個  残り3~4個  残り5個以上

舎弟   97.92%   75.00%   79.00%   66.50%   65.00%

牡丹   2.00%   18.50%   18.50%   17.50%   17.50%

舎弟弁当 0.08%    -      -    12.50%   12.50%

操     -     0.50%    2.50%    2.50%    2.50%

ハーレー  -     -      -     1.00%    2.50%

以上が1ゲーム目の振り分けとなっています。

特徴は2ゲーム目と併せてお伝えしていきますね。

継続ジャッジ2G目の演出振り分け

※2ゲーム目は次セットに継続するかどうかで演出が変わります。

演出       頂ジャーニー非継続時  頂ジャーニー継続時

青背景            99.50%     69.20%

青背景+舎弟カットイン     0.10%     11.00%

赤背景             0.40%     18.50%

赤背景+舎弟カットイン      -       1.30%

以上が2ゲーム目の振り分けとなっています。

特徴

1、ストック数の残りが多くなればなるほど牡丹が出現しやすくなっています。

上記の通りストック数が0の場合、牡丹の出現率は2%なのでほとんど現れません。

逆に言うとストックが無いと判断していた時に牡丹が頻繁に登場すると、実は大量にストックしている可能性がありますので大チャンスとなります。

2、残りセット数が多いほど舎弟は出現しにくくなっています。

それと舎弟弁当演出は継続が確定する訳ではありません。

上記の通り残りストック3セット以上の可能性が高いということなのでご注意ください。

ただし赤背景に舎弟がカットインした場合は継続が確定します。

こちらはレア演出になっていますので、もし見られた人はラッキーだと思いますよ。

舎弟カットインや赤背景は期待値が高いのですが、単体だと失敗の可能性があることも頭に入れておいてくださいね。

対決潜伏確定演出

ここからは対決潜伏が確定する演出についてお伝えしていきます。

どの演出も確定演出になっているので、一覧を一気にご覧ください。

・旗演出時にMBを否定

・番長ボーナス終了後、対決カウンターの漢気が赤文字に変化

・演出なしでMB突入

・屋形船演出時にリプレイが揃う

・座禅演出時にリプレイを否定

・竹藪パンダ演出の第3停止ベル(※このパターンは対決潜伏もしくは対決当選が確定)

どれも分かりやすい演出になっているので参考にしてみてくださいね。

「裏モード」示唆演出

「押忍!番長3」の頂ジャーニー(ART)には、裏モードと呼ばれるものが存在しています。

その示唆演出は画像を使ってご紹介します。

番長3 裏モード1
出典:http://2nisoku9.com/

 
上記の画像のように対決対峙画面で「押忍」ボタンを押し、対決タイトルがひっくり返ると裏モードが確定になります。

裏モードにはいろいろな恩恵がありますので、是非お試しください。

 

番長3で操の画面演出は継続なの?

番長3 全員集合1
出典:https://carp-fight.com/

 
「押忍!番長3」では頂ジャーニー(ART)のセット継続演出、継続ジャッジにさまざまなチャンスアップパターンを持たせてくれています。

ここからはそれらの特徴をお伝えしていきます。

頂ジャーニー(ART)セット画面に操が登場すると継続が確定します。

剛鉄が登場するとは残りストック3セット以上が確定となります。

ちなみに「操」と「剛鉄」は残りストック数がが多いほど出現する確率が高くなっていますよ。

頂ジャーニー(ART)終了後の画面に操と牡丹が登場すれば設定4以上が確定です。

もしこれが操と雫だった場合は設定6が確定という激アツな演出となっていますよ。

他にも「押忍!番長3」からの新キャラ・牡丹が登場すると、継続ではありませんがチャンスアップとなっています。

やはり人気キャラの操は演出でも重要な役割となっているようですね。

 

番長3パンダの画面演出は継続?

番長3 全員集合2
出典:http://sin-surobi.com/

  
ここからはパンダが登場した場合など、主な演出について特徴をお伝えしていきます。

パンダと子パンダ

頂ジャーニー(ART)の開始画面がパンダだった場合は、上位ステージのチャンスとなっています。

これが子パンダだった場合は、実践上だと金剛苑ステージ(上位ステージ)のチャンスとなっています。

さらに押忍ボタンを押した時にコパンダ告知が発生するとループストックの確率が50%となります。

コパンダランプ告知発生時に告知がいつもより長ければ80%ループストックを示唆しています。

もしも頂ジャーニー(ART)をストックした場合は、押忍ボタンを押してみてください。

青背景でコパンダ告知が出現し、上乗せ告知も無かった場合は裏ストックとなっている可能性が高くなっています。

中リール下にある子パンダランプが点灯すると、レア役からの頂ジャーニー(ART)のストックを示唆しています。

これは主に継続ジャッジ中にチャンス目を引くと起こる演出になっていますよ。

筐体左の丸いランプ

こちらが虹色に光ると頂ジャーニー(ART)の継続が確定です。

絶対に見逃してはいけないので細心の注意を払ってくださいね。

 

対決演出の継続パターン

番長3 全員集合3
出典:https://pachist.jp/

 
対決演出は最大4ゲーム継続します。

対決突入の際に発生する次回予告は超激アツな演出となっていて、実践データ上ではこの演出は全て勝利という結果になっています。

対戦相手と種目を隠す隠れ確定パターンもあるようですよ。

継続含め種目別のアツいパターン

ラグビー対決

1ゲーム目が他の対決より重要となっています。

チャンス役が成立した際に舎弟が一人なら期待度が上昇します。

バスケット対決

轟の強攻撃はいつでも期待度が高くなっています。

もしも3ゲーム目の敵攻撃に耐えることができれば勝利が確定します。

調理実習対決

相手キャラがマダラの場合は包丁~米とぎ、ノリオの場合は米とぎ~包丁という順番が基本となっています。

ですのでこの基本形が崩れると期待度が上昇します。

大相撲対決

相手キャラがマダラで2ゲーム目にぶつかりあいが発生すると期待度が大幅に上昇します。

3ゲーム目に敵が優勢の立場に立っていても期待度は大幅に上昇しますよ。

めんこ対決

薫コマだと特訓以上が確定します。

敵が先行した場合は次ゲーム継続以上が確定となります。

バドミントン対決

相手キャラがノリオの場合、攻撃はチャンスとなります。

相手キャラがサキの場合2ゲーム目で決着すると大チャンスです。

轟の3ゲーム連続攻撃は大チャンスで、これが4ゲーム連続だと勝利が確定です。

以上が継続などを示唆する対決演出の特徴でした。

セットストック保有示唆演出

セットストック獲得時に液晶右側にあるペナントが出現すれば激アツな演出となっています。

この場合は複数のセットストックを保有している可能性が高くなります。

継続ジャッジとセット開始画面

「押忍!番長3」では頂ジャーニー(ART)ゲーム数が0になると「継続ジャッジ」によりセット継続の結果を告知することになっています。

もしも轟がバスに合流できれば次セット継続が確定します。

他にも成功時の文字色が赤い、もしくは轟の全身が表示されるとストックの保有を示唆していますよ。

 

番長3の継続に関する演出についてのまとめ

番長3 全員集合5
出典:http://slot-expectation.com/

 
さまざまな演出でプレイヤーを楽しませている「押忍!番長3」。

この演出は楽しむだけでなく攻略にも重要な要素となっています。

登場するキャラクターやランプの点灯など幅広い種類の演出をマスターして、是非「押忍!番長3」の攻略を目指してみてください。

その際にこちらの記事がお役に立てれば幸いです。

こんな記事もよく読まれています!